すっかり書き忘れてましたがGP東京は4C儀式で出てました。
1byeからの1勝4敗とかいうクッソ情けない成績で敗退。
ちゃんと練習しようね。
直近色々私事でマジックに触れてないのがつらいところで、しばらくそんな感じが続きそうです……
1byeからの1勝4敗とかいうクッソ情けない成績で敗退。
ちゃんと練習しようね。
直近色々私事でマジックに触れてないのがつらいところで、しばらくそんな感じが続きそうです……
直近+現スタンやり納め
2016年3月27日 MTGここ最近はずーっとアタルカトークン使ってました。
GPT東京inイエサブ難波
4Cカンパニーだらけ。
3-0IDで8から決勝ミラーで没。
PPTQinイエサブ三宮
3-0IDからアブザンにしばかれて一没。
3-0ID2回できてるし行けるんじゃね!?
からのBMO4-4。マルドゥグリーンとかいうデッキに勝てないですねこのデッキ。
日曜は心が折れたのでPPTQは出ずにドラフトでたら除去なし青緑でなぜかプレマもらえた。
使い納めはPPTQinフロンティア神戸。
2-3!だめだこりゃ
速僧と軍属童の突発を使い倒して満足です。ありがとう覇王譚。
SOIはどうしましょうかね。カンパニーを使うか使われるかって感じですが
GPT東京inイエサブ難波
4Cカンパニーだらけ。
3-0IDで8から決勝ミラーで没。
PPTQinイエサブ三宮
3-0IDからアブザンにしばかれて一没。
3-0ID2回できてるし行けるんじゃね!?
からのBMO4-4。マルドゥグリーンとかいうデッキに勝てないですねこのデッキ。
日曜は心が折れたのでPPTQは出ずにドラフトでたら除去なし青緑でなぜかプレマもらえた。
使い納めはPPTQinフロンティア神戸。
2-3!だめだこりゃ
速僧と軍属童の突発を使い倒して満足です。ありがとう覇王譚。
SOIはどうしましょうかね。カンパニーを使うか使われるかって感じですが
GP名古屋
2016年2月6日 Magic: The Gatheringもうあれから一週間ですね。
忙しかったので書き忘れてました。
メモがどこかに行ってしまいましたので詳細な記録は書けませんが…
ラストチャンストライアルで2byeからの○○○○××○で初日は7-2。
二日目は○×○×××で合計9-6でした。
なかなか10勝の壁は遠いです。
今回は名の知れたプレイヤーと対戦したりフィーチャーに呼ばれたりしてたのでなかなか貴重な体験ができました。
GP東京も参加したいなあ…
忙しかったので書き忘れてました。
メモがどこかに行ってしまいましたので詳細な記録は書けませんが…
ラストチャンストライアルで2byeからの○○○○××○で初日は7-2。
二日目は○×○×××で合計9-6でした。
なかなか10勝の壁は遠いです。
今回は名の知れたプレイヤーと対戦したりフィーチャーに呼ばれたりしてたのでなかなか貴重な体験ができました。
GP東京も参加したいなあ…
GPTとプレリと禁止改定
2016年1月18日 MTG9日 GPT名古屋(スタン)
リミテだとおもったらスタンだったでござる。サイド調整しきれてないアタルカレッドで出場。
エスパーコンしばいたあとにナヤトークンにサイドから全体火力入れ忘れて負け。珍しいデッキとぶつかって動揺しましたね…。
10日 GPT名古屋(シールド→ドラフト)
白が鬼のように強かったので白黒。7位でシングルへ。
ドラフトでは赤黒欠色を組んだもののダブマリ土地事故で2-1の一没。
よわい(確信)
16日 プレリ
チームメイトと共有で組んでOKだったので私はカリタスとタコバウンス入りの青黒、チームメイトは世界を壊すもの、ミーナとデーン、うねる撃ち込みが入った赤緑。
うねる撃ち込みが炸裂したりラスゴを撃たれてカリタスのおかげで3体ゾンビが出てきたりして2勝から対戦相手がコジレック→除去する→軍団を破壊するものをはじめとするエルドラージ連打+タッパーでねじ伏せという鬼みたいなチームに当たって2位。
あんまパッとしない成績ですね。どうもよろしくない。
禁止改定ですが、バーンと呪禁オーラを使っているので正直得意でないデッキが二つ消えてうれしいと言えばうれしいですね。ただその分トロンなんかはサイドから対策積めるようになるので蓋を開けてみないと…って感じではあります。
エルドラージはかなり強そうに見えますね。ハートレスと寺院を買い忘れたのが悔やまれる…。
リミテだとおもったらスタンだったでござる。サイド調整しきれてないアタルカレッドで出場。
エスパーコンしばいたあとにナヤトークンにサイドから全体火力入れ忘れて負け。珍しいデッキとぶつかって動揺しましたね…。
10日 GPT名古屋(シールド→ドラフト)
白が鬼のように強かったので白黒。7位でシングルへ。
ドラフトでは赤黒欠色を組んだもののダブマリ土地事故で2-1の一没。
よわい(確信)
16日 プレリ
チームメイトと共有で組んでOKだったので私はカリタスとタコバウンス入りの青黒、チームメイトは世界を壊すもの、ミーナとデーン、うねる撃ち込みが入った赤緑。
うねる撃ち込みが炸裂したりラスゴを撃たれてカリタスのおかげで3体ゾンビが出てきたりして2勝から対戦相手がコジレック→除去する→軍団を破壊するものをはじめとするエルドラージ連打+タッパーでねじ伏せという鬼みたいなチームに当たって2位。
あんまパッとしない成績ですね。どうもよろしくない。
禁止改定ですが、バーンと呪禁オーラを使っているので正直得意でないデッキが二つ消えてうれしいと言えばうれしいですね。ただその分トロンなんかはサイドから対策積めるようになるので蓋を開けてみないと…って感じではあります。
エルドラージはかなり強そうに見えますね。ハートレスと寺院を買い忘れたのが悔やまれる…。
あけましておめでとうございます。
結局更新できずじまいの2015年でした。まあGP以降もいいとこなしだったので…。
とりあえずGP名古屋出ることは確定してるのでBMO行ったり暇とお金があれば関東のGPにも行けたらなーと思います。
とりあえず目の前のGPTやらMTG外のめんどいなんやらも片付けていかなきゃですね…
結局更新できずじまいの2015年でした。まあGP以降もいいとこなしだったので…。
とりあえずGP名古屋出ることは確定してるのでBMO行ったり暇とお金があれば関東のGPにも行けたらなーと思います。
とりあえず目の前のGPTやらMTG外のめんどいなんやらも片付けていかなきゃですね…
金曜日
ラストチャンストライアルに参加。使用したのはアタルカレッドタッチ黒。
1回目はアブザンアグロに一没。
2回目はアブザンアグロ、ティムールドラゴン、赤緑上陸、エスパードラゴンに勝って決勝までいったもののフィーチャー席でアブザンアグロと当たり手札がかみ合わず負けて1boxとスリーブゲットで日程終了。あとは知り合いとEDHしたりレガシーして遊んでました。
土曜日
本戦は前日使用したアタルカレッドタッチ黒を若干調整したもの。
メインは普通ですがアブザンとエスパーが多いとみてサイドボードに自傷疵2枚をはじめハンガーバック、デンプロ、マンドリルといった正義のうねりやアラシンの僧侶に強めのカードを入れてました。
1回戦は赤黒除去コンにあたってクリーチャーを一木一草根絶やしにされて負け。早くも暗雲。
2回戦は5Cリアニメイト。一本目は土地が引けず負け。二本目は旧シルムガルが立ってるところにダメ元でズルゴ疾駆から強大化激闘したところ除去がなかったとのことで勝ち。三本目は餌と突発を頑固な否認され、まさかの屍術的召喚で墓地のズルゴをリアニメイトされる。が、速槍が毎回果敢を達成してズルゴでブロックできない。最後はズルゴが焙り焼きにされて勝ち。
3回戦はデスタッチに重点を置いたアブザン。3本ともサイが出なかったのでずっと大変異だと思ってた。押し切って勝ち。
4回戦は爪鳴らしの神秘家入りアブザン。一本目は3ターン目からサイソリンサイで負け。
二本目も似たり寄ったりの展開で結局どうにもならず負け。
5回戦はアブザンアグロ。土地一枚でキープしたところ永遠に土地が来ず5分で投了。二本目はサーチする土地を間違えアタルカコマンド強大化両方撃てば勝ちのところを緑マナが足りなくて撃てず負け。完全に集中力切れてましたね…。
6回戦はエスパードラゴン。一本目普通に殴り殺して二本目はデンプロハンガーバックマンドリル総動員したものの除去され続けてオジュタイに殴り切られ負け。三本目はハンガーバックが八面六臂の活躍で勝ち。
ここでドロップ。全体的にスクリューとフラッドが交互に来てままならない感じの本戦でした。
8構ドラフトに参加して1-1不快な集合体スタートで途中白黒ミシュランやオブさんを拾いつつ赤青欠色まっしぐら。
コジレックの歩哨、霧の侵入者、棘撃ちドローン、エムラクールの名残が2枚ずつ入ったクリーチャーがほとんど4マナ以下という早めのテンポデッキになりました。
白黒同盟者寄りのデッキに2回当たって両方覚醒スペルや逆境で時間を稼ぐ間にアクームの火の鳥や覚醒した土地で殴り切って勝ち。
最後は一緒にドロップした友人が3回戦に来たのでスプリット。黒天使プレマゲット。
あとはまたEDHでプローシュなのに抑制の場で悶絶してました。
日曜日
大乱闘戦に参加。
1-1 霧縛りの徒党(マネーピック) 他候補 敵愾、叫び大口
1-2 野蛮な地、暴力的な根本原理
といった感じで進んでいったところ土地を取り切れずまさかの土地13枚というバグ。しかも山が一枚もない始末。
やむなく色のかみ合わないボロスの印鑑とナヤのオベリスクと平地を入れたスゥルタイカラーデッキが完成。
上家が赤白で賛美しつつサンホームで2段攻撃つけてくるため防戦一方なうえにコー追われの物あさりでちまちま殴っていたところ下家がダメージ軽減してくる上に下家がその下につけられたエンチャントのせいで空に3/3防衛が爆誕して殴れない不具合。アーボーグの吸魂魔道士もレッドキャップで除去され、残り人数40人を切ったあたりで脱落。景品の2パックからはウラモグが出ました。
そのあとは友人とパックウォーズしたり(覇者が出てげんなりしつつ金属術をうっかり達成して圧殺)、モダン回したりくじ引いたりしてました。
まああんまりパッとしないGP神戸でしたが、久しぶりに会えた知り合いなんかもいたのでまあいいかなと。
GP終わったしハースストーンでも始めますかね…
ラストチャンストライアルに参加。使用したのはアタルカレッドタッチ黒。
1回目はアブザンアグロに一没。
2回目はアブザンアグロ、ティムールドラゴン、赤緑上陸、エスパードラゴンに勝って決勝までいったもののフィーチャー席でアブザンアグロと当たり手札がかみ合わず負けて1boxとスリーブゲットで日程終了。あとは知り合いとEDHしたりレガシーして遊んでました。
土曜日
本戦は前日使用したアタルカレッドタッチ黒を若干調整したもの。
メインは普通ですがアブザンとエスパーが多いとみてサイドボードに自傷疵2枚をはじめハンガーバック、デンプロ、マンドリルといった正義のうねりやアラシンの僧侶に強めのカードを入れてました。
1回戦は赤黒除去コンにあたってクリーチャーを一木一草根絶やしにされて負け。早くも暗雲。
2回戦は5Cリアニメイト。一本目は土地が引けず負け。二本目は旧シルムガルが立ってるところにダメ元でズルゴ疾駆から強大化激闘したところ除去がなかったとのことで勝ち。三本目は餌と突発を頑固な否認され、まさかの屍術的召喚で墓地のズルゴをリアニメイトされる。が、速槍が毎回果敢を達成してズルゴでブロックできない。最後はズルゴが焙り焼きにされて勝ち。
3回戦はデスタッチに重点を置いたアブザン。3本ともサイが出なかったのでずっと大変異だと思ってた。押し切って勝ち。
4回戦は爪鳴らしの神秘家入りアブザン。一本目は3ターン目からサイソリンサイで負け。
二本目も似たり寄ったりの展開で結局どうにもならず負け。
5回戦はアブザンアグロ。土地一枚でキープしたところ永遠に土地が来ず5分で投了。二本目はサーチする土地を間違えアタルカコマンド強大化両方撃てば勝ちのところを緑マナが足りなくて撃てず負け。完全に集中力切れてましたね…。
6回戦はエスパードラゴン。一本目普通に殴り殺して二本目はデンプロハンガーバックマンドリル総動員したものの除去され続けてオジュタイに殴り切られ負け。三本目はハンガーバックが八面六臂の活躍で勝ち。
ここでドロップ。全体的にスクリューとフラッドが交互に来てままならない感じの本戦でした。
8構ドラフトに参加して1-1不快な集合体スタートで途中白黒ミシュランやオブさんを拾いつつ赤青欠色まっしぐら。
コジレックの歩哨、霧の侵入者、棘撃ちドローン、エムラクールの名残が2枚ずつ入ったクリーチャーがほとんど4マナ以下という早めのテンポデッキになりました。
白黒同盟者寄りのデッキに2回当たって両方覚醒スペルや逆境で時間を稼ぐ間にアクームの火の鳥や覚醒した土地で殴り切って勝ち。
最後は一緒にドロップした友人が3回戦に来たのでスプリット。黒天使プレマゲット。
あとはまたEDHでプローシュなのに抑制の場で悶絶してました。
日曜日
大乱闘戦に参加。
1-1 霧縛りの徒党(マネーピック) 他候補 敵愾、叫び大口
1-2 野蛮な地、暴力的な根本原理
といった感じで進んでいったところ土地を取り切れずまさかの土地13枚というバグ。しかも山が一枚もない始末。
やむなく色のかみ合わないボロスの印鑑とナヤのオベリスクと平地を入れたスゥルタイカラーデッキが完成。
上家が赤白で賛美しつつサンホームで2段攻撃つけてくるため防戦一方なうえにコー追われの物あさりでちまちま殴っていたところ下家がダメージ軽減してくる上に下家がその下につけられたエンチャントのせいで空に3/3防衛が爆誕して殴れない不具合。アーボーグの吸魂魔道士もレッドキャップで除去され、残り人数40人を切ったあたりで脱落。景品の2パックからはウラモグが出ました。
そのあとは友人とパックウォーズしたり(覇者が出てげんなりしつつ金属術をうっかり達成して圧殺)、モダン回したりくじ引いたりしてました。
まああんまりパッとしないGP神戸でしたが、久しぶりに会えた知り合いなんかもいたのでまあいいかなと。
GP終わったしハースストーンでも始めますかね…
日記の存在自体を失念していた
2015年11月16日 MTG新年以来の更新です。ご無沙汰しております。
日記の存在をしばらく忘れていて、思い出したものの書く気の起きない時期が続いてましたが、GP神戸前なんで久しぶりに更新する気になりました。
マジックですが書いてない間にGP京都本戦2日目進出したりGP千葉遠征して鶏レバーにあたってもがき苦しんだりPPTQでゲームウィンパーセンテージで9位になったりWMCQぼろ負けしてたりGPT神戸3回くらいシングル進出して全部負けて帰ったりしてました。
GP神戸2015(前回のGP神戸から全然更新してなさ過ぎてビビる)は本戦参加します。なお相変わらず0byeの模様。ラストトライアルに賭けるしかねえ。
そんな感じで。情報量の少なさと誰得レベルの内容は相変わらずです。
日記の存在をしばらく忘れていて、思い出したものの書く気の起きない時期が続いてましたが、GP神戸前なんで久しぶりに更新する気になりました。
マジックですが書いてない間にGP京都本戦2日目進出したりGP千葉遠征して鶏レバーにあたってもがき苦しんだりPPTQでゲームウィンパーセンテージで9位になったりWMCQぼろ負けしてたりGPT神戸3回くらいシングル進出して全部負けて帰ったりしてました。
GP神戸2015(前回のGP神戸から全然更新してなさ過ぎてビビる)は本戦参加します。なお相変わらず0byeの模様。ラストトライアルに賭けるしかねえ。
そんな感じで。情報量の少なさと誰得レベルの内容は相変わらずです。
実際には1/3でしたが。
ホビステ金沢店で大会に出ました。人数は恐らく14人くらい(?)でスタン4回戦。使用したのはマルドゥミッドレンジ。
1回戦 ×-×
相手はアブザンアグロ。こちらが後手1マリ。
1ゲーム目
割とお客さんだなあと思っていたところこちらのカードをうまくさばかれこちらが解決策を引けないまま相手のソリンが奥義を決めてしまう。こりゃ無理だ。
2ゲーム目
このデッキは3ターン目に全色でないと厳しいのに山2枚で土地が止まる。そのまま速やかに負け。初手に山二枚だけはマリガンすべきだったかなあ。
2回戦 ○-○
相手は赤単タッチ白。
1ゲーム目
後攻。相手がダブマリ。相手が地主。以上。
2ゲーム目
両者マリガン。今度は相手がスクリュー気味なうえ必要な色マナが出なかった模様。うーん。
3回戦 ○-○
相手はスゥルタイカラーのフィナックスLO。
1ゲーム目
後手。出てきた壁とアショクをドゥームとラブルマスターで処理することに成功。更に空中戦力を追加して押し切る。
2ゲーム目
ラブルマスターを悲哀まみれで流され、6/6トークンを召喚されるがダウンフォールでさばいてからブッチャーとドラゴンで雑に殴り倒す。今タフネス高い飛行もちがいないので厳しそうでした。
4回戦 ○-×-○
相手はジェスカイトークン。
1ゲーム目
後手。一日中ダイス目負け続けてました。相手が2枚しか土地を置けずそのまま押し切れてしまう。この環境土地事故多すぎるってずっと思ってる。
2ゲーム目
急報トークン4体を突発トークンでブロックしたところジェスカイチャームでシャクられて一気に流れを持って行かれる。相手が何だったか1ゲーム目では一切わからなかったため有効なサイドインもできず負け。
3ゲーム目
ラブルマスターで生み出したトークンでブッチャーにライフリンクつけてるだけでなんか勝ってた。マルドゥが強いのはこのシナジーですね。
ってなわけでオポ差で4位。ぎりぎり商品券圏外だったので悔しい。
悔しさをバネに今年も精進していきます。
ホビステ金沢店で大会に出ました。人数は恐らく14人くらい(?)でスタン4回戦。使用したのはマルドゥミッドレンジ。
1回戦 ×-×
相手はアブザンアグロ。こちらが後手1マリ。
1ゲーム目
割とお客さんだなあと思っていたところこちらのカードをうまくさばかれこちらが解決策を引けないまま相手のソリンが奥義を決めてしまう。こりゃ無理だ。
2ゲーム目
このデッキは3ターン目に全色でないと厳しいのに山2枚で土地が止まる。そのまま速やかに負け。初手に山二枚だけはマリガンすべきだったかなあ。
2回戦 ○-○
相手は赤単タッチ白。
1ゲーム目
後攻。相手がダブマリ。相手が地主。以上。
2ゲーム目
両者マリガン。今度は相手がスクリュー気味なうえ必要な色マナが出なかった模様。うーん。
3回戦 ○-○
相手はスゥルタイカラーのフィナックスLO。
1ゲーム目
後手。出てきた壁とアショクをドゥームとラブルマスターで処理することに成功。更に空中戦力を追加して押し切る。
2ゲーム目
ラブルマスターを悲哀まみれで流され、6/6トークンを召喚されるがダウンフォールでさばいてからブッチャーとドラゴンで雑に殴り倒す。今タフネス高い飛行もちがいないので厳しそうでした。
4回戦 ○-×-○
相手はジェスカイトークン。
1ゲーム目
後手。一日中ダイス目負け続けてました。相手が2枚しか土地を置けずそのまま押し切れてしまう。この環境土地事故多すぎるってずっと思ってる。
2ゲーム目
急報トークン4体を突発トークンでブロックしたところジェスカイチャームでシャクられて一気に流れを持って行かれる。相手が何だったか1ゲーム目では一切わからなかったため有効なサイドインもできず負け。
3ゲーム目
ラブルマスターで生み出したトークンでブッチャーにライフリンクつけてるだけでなんか勝ってた。マルドゥが強いのはこのシナジーですね。
ってなわけでオポ差で4位。ぎりぎり商品券圏外だったので悔しい。
悔しさをバネに今年も精進していきます。
もう2015年じゃねーか!!
2015年1月1日 MTG更新するのすっかり忘れてました。あけましておめでとうございます。
去年はなんやかんやGPTに出て複数回シングルに進出したものの全部一没してました。悲しい。今年はGPTシングル進出したうえでで一勝はしたい。あとここんとこドラフト1-2ばっかりなので2勝できるようになりたい。精進していきます。
今年はGP京都と千葉はがんばって出ようと思います。お金ないのでバイトしないと死ぬ。とりあえずレガシーはいい加減サイドをどーにかしたい。
運命再編はハゲ製造装置とかバーン殺すめいた混成マナ能力奴とか白やたら強いんじゃない?って印象です。というか混成マナ能力持ちたち強くて吐きそう。モダマス2も楽しみですね。
微妙にネガティブになってしまった気もしますが、2015年がんばっていきます。よろしくです。
去年はなんやかんやGPTに出て複数回シングルに進出したものの全部一没してました。悲しい。今年はGPTシングル進出したうえでで一勝はしたい。あとここんとこドラフト1-2ばっかりなので2勝できるようになりたい。精進していきます。
今年はGP京都と千葉はがんばって出ようと思います。お金ないのでバイトしないと死ぬ。とりあえずレガシーはいい加減サイドをどーにかしたい。
運命再編はハゲ製造装置とかバーン殺すめいた混成マナ能力奴とか白やたら強いんじゃない?って印象です。というか混成マナ能力持ちたち強くて吐きそう。モダマス2も楽しみですね。
微妙にネガティブになってしまった気もしますが、2015年がんばっていきます。よろしくです。
多色土地がなくてもどうにかなるさ
2014年10月5日 MTGブードラしてきました。
上家がずーっと土地ピックしてたせいで一切多色土地が存在しない、基本土地オンリーの3色均等スゥルタイデッキに。
でも均等だったせいかどうにかなりました。事故っても変異のおかげで時間稼ぎができるので、粘って引いたピンポンパンでまくったりできましたし、案外特殊土地の点数は低いかも?
上家がずーっと土地ピックしてたせいで一切多色土地が存在しない、基本土地オンリーの3色均等スゥルタイデッキに。
でも均等だったせいかどうにかなりました。事故っても変異のおかげで時間稼ぎができるので、粘って引いたピンポンパンでまくったりできましたし、案外特殊土地の点数は低いかも?
ジェスカイを選択。隆盛にカマキリに飛鶴の技がでたのでそのまま3色構築。
クリーチャーの半分が飛行持ちで気持ち良く飛行ビートしたいデッキになりました。
1回戦 ○○
1ゲーム目
延々飛行ビートしてました。気持ちいい。
2ゲーム目
色事故同士の並べ合い。最後はこっちがマナ揃えてカマキリと飛鶴の技で勝ち。
2回戦 ××
1ゲーム目
5ターン目位まで相手が一切クリーチャー出さないし勝ち切れるかな?と思ったら砂塵破。
態勢を立て直してもう一度押し切ろうとしたところ再び砂塵破。いやもう無理っす(素)
2ゲーム目
事故ってる間にぼこられただけ。
3回戦 ○×(引き分け)
1ゲーム目
地上ががぐだってる間にどーにかこーにか飛行を飛ばし続けてなぐり勝つ。
2ゲーム目
こっちクリーチャーを引けずずるずる戦うも押し切られ負け。ここで時間が来て引き分け。
4回戦 ○○
1ゲーム目
相手事故。南無
2ゲーム目
オーラがついて6/5トランプルになったサイをチャンプし続けてる間に殴り続ける。
相手ライフが7になったところで弧状の稲妻+運命編み+ジェスカイの風物見で果敢2回誘発させてぴったり削り切れました。
というわけで2-1-1でした。2パックゲットするも結局フェッチは一枚も出ませんでした(小声)
感想としては、
・予想通り変異がいるおかげもあって地上は止まる
・除去は想像以上にある
・強襲も果敢も想像よりバカにならない
・割と長久する余裕がありそう
ってとこですかね。雪化石の麒麟とか弧状の稲妻は変異に対して脅威なので点数高い気がします。
クランに関してはアブザンが頭一つ抜けてる印象。他は案外どっこいどっこいな気がします。マルドゥだけちょっと厳しいかも?
でも土地基盤がうまくいけば4色5色デッキも普通に組めそうですね。ブードラも期待。
クリーチャーの半分が飛行持ちで気持ち良く飛行ビートしたいデッキになりました。
1回戦 ○○
1ゲーム目
延々飛行ビートしてました。気持ちいい。
2ゲーム目
色事故同士の並べ合い。最後はこっちがマナ揃えてカマキリと飛鶴の技で勝ち。
2回戦 ××
1ゲーム目
5ターン目位まで相手が一切クリーチャー出さないし勝ち切れるかな?と思ったら砂塵破。
態勢を立て直してもう一度押し切ろうとしたところ再び砂塵破。いやもう無理っす(素)
2ゲーム目
事故ってる間にぼこられただけ。
3回戦 ○×(引き分け)
1ゲーム目
地上ががぐだってる間にどーにかこーにか飛行を飛ばし続けてなぐり勝つ。
2ゲーム目
こっちクリーチャーを引けずずるずる戦うも押し切られ負け。ここで時間が来て引き分け。
4回戦 ○○
1ゲーム目
相手事故。南無
2ゲーム目
オーラがついて6/5トランプルになったサイをチャンプし続けてる間に殴り続ける。
相手ライフが7になったところで弧状の稲妻+運命編み+ジェスカイの風物見で果敢2回誘発させてぴったり削り切れました。
というわけで2-1-1でした。2パックゲットするも結局フェッチは一枚も出ませんでした(小声)
感想としては、
・予想通り変異がいるおかげもあって地上は止まる
・除去は想像以上にある
・強襲も果敢も想像よりバカにならない
・割と長久する余裕がありそう
ってとこですかね。雪化石の麒麟とか弧状の稲妻は変異に対して脅威なので点数高い気がします。
クランに関してはアブザンが頭一つ抜けてる印象。他は案外どっこいどっこいな気がします。マルドゥだけちょっと厳しいかも?
でも土地基盤がうまくいけば4色5色デッキも普通に組めそうですね。ブードラも期待。
実家に帰省してのんびり過ごしてます。
友人と会う機会が少ないのでなかなかマジックできてませんが・・・・・・
明日はプレリなので参加する予定です。お祭りなのでジェスカイ道を選ぶつもり。
友人と会う機会が少ないのでなかなかマジックできてませんが・・・・・・
明日はプレリなので参加する予定です。お祭りなのでジェスカイ道を選ぶつもり。
フルスポとかブードラとか
2014年9月14日 MTGブードラがどうも成績乱高下しております。
先週0-3したと思えば今週は1位になれたり。そんなものといわれたらそれまでですが。単純にピックの仕方変えたからかしらん?
フルスポ出ました。正直環境どうなるか全然わかんねえっす。とりあえずゴブリンすべりみたいなカード大好きなんでちょっと使ってみたいなあと思ってます。
箱は一箱だけ予約しました。
あとレガシー始めたり。スタンモダンレガシー全部バーンです。好きなんで。
果たして次環境のスタンではバーンは組めるのだろうか……
先週0-3したと思えば今週は1位になれたり。そんなものといわれたらそれまでですが。単純にピックの仕方変えたからかしらん?
フルスポ出ました。正直環境どうなるか全然わかんねえっす。とりあえずゴブリンすべりみたいなカード大好きなんでちょっと使ってみたいなあと思ってます。
箱は一箱だけ予約しました。
あとレガシー始めたり。スタンモダンレガシー全部バーンです。好きなんで。
果たして次環境のスタンではバーンは組めるのだろうか……
フェッチランドとかウィクロスとかプレメモとか
2014年8月31日 MTG変異続いてオンスフェッチも再録とのことで。
手が出せなかった部類の人間なのでこれでようやく買えそうです。
あとはジェスカイの4枚めくるおばさん死ぬほど楽しそうですね。カウンターバーンっぽく使ってみたい。
あとは新サルカンですね。どっかの誰かがフレイムタンカヴーって言ってたけどそれでも4/4飛行速攻破壊不能ってフィニッシャーですよ。5マナでなければなあ・・・・・とは思うものの十分強いですね。4/4を毎ターン生み出せるニッサ?知らない子ですね
あとはプレメモはようやくさくらが形になりました。
ウィクロスは一箱買ったら4レべウムルが出てしまったので思案中。正直マジックに使うお金多すぎてウィクロスにお金回らない・・・・・
手が出せなかった部類の人間なのでこれでようやく買えそうです。
あとはジェスカイの4枚めくるおばさん死ぬほど楽しそうですね。カウンターバーンっぽく使ってみたい。
あとは新サルカンですね。どっかの誰かがフレイムタンカヴーって言ってたけどそれでも4/4飛行速攻破壊不能ってフィニッシャーですよ。5マナでなければなあ・・・・・とは思うものの十分強いですね。
あとはプレメモはようやくさくらが形になりました。
ウィクロスは一箱買ったら4レべウムルが出てしまったので思案中。正直マジックに使うお金多すぎてウィクロスにお金回らない・・・・・
基本セットの霊圧が・・・・・・消えた?
2014年8月26日 MTGマローが非難する人がいるって言いだしたマジック改革。
スタンが短くなるのは少し残念ですが飽き性なんで考えたら2年丸々同じデッキ使うことねえよなあ…とも思うのでむしろいろんなデッキが作れると思えばいいかもとまで思えますね。
基本セット廃止は割と支持できますけど再録と初心者導入どうするんでしょうね・・・・・・と思いましたけどコンスピラシーでマジックデビューした知り合いがいるくらいなので案外人間いきなり複雑なセットでも入り込めるのかもしれません。ボードゲーマーでほかのTCGやってた人間だったからってだけかもしれませんが。
ブロック内変更はまあ前から言われてたことの改善ですしまあ…みたいな。
全体として良い変化じゃないんですかね。私は好きですよ。
スタンが短くなるのは少し残念ですが飽き性なんで考えたら2年丸々同じデッキ使うことねえよなあ…とも思うのでむしろいろんなデッキが作れると思えばいいかもとまで思えますね。
基本セット廃止は割と支持できますけど再録と初心者導入どうするんでしょうね・・・・・・と思いましたけどコンスピラシーでマジックデビューした知り合いがいるくらいなので案外人間いきなり複雑なセットでも入り込めるのかもしれません。ボードゲーマーでほかのTCGやってた人間だったからってだけかもしれませんが。
ブロック内変更はまあ前から言われてたことの改善ですしまあ…みたいな。
全体として良い変化じゃないんですかね。私は好きですよ。
GP神戸0bye初日落ちおじさん記
2014年8月24日 MTGラクドスバーンで交通事故を引き起こしに行ってきました。
1回戦 殻 ××
いきなりストレート負け。ウーズにひたすらゲインパンプされました。結構心折れる。
2回戦 ジャンド ○○
特に書くことがないくらいあっさり勝てた。
3回戦 グリクシスデルバー ○○
デルバーはお客さん…だったのですが、1ゲーム目は意外とライフを詰められて負けかける。相手のプレイミスがなければ負けてた。
2ゲーム目は相手がボブ死。
4回戦 トリコ(デルバー?) ○×○
1ゲーム目はこっちがブン回って勝ち。
2ゲーム目は刃の接合者が2体湧いてきて死ぬ。
3ゲーム目は再びぶん回す。
5戦目 感染 ○×○
1ゲーム目は相手が事故ってる間に大歓楽の幻霊を置いてライフを1点にする。終わり。
2ゲーム目はぬるキープで相手が3Tkillをかます。
3ゲーム目は相手がダブマリノーランドで投了。
6戦目 ハサミ親和 ××
実は親和と戦うの初めてでした。おかげでミスプレイ連発で後で見返すと2つとも勝ててるはずのゲームでした。練習不足がここにきて露わに。
7戦目 ジャンド ○○
1ゲーム目は3Tkill。
2ゲーム目も2T目に幻霊で詰める。
8戦目 ブルームーン ○××
1ゲーム目はブン回り。ここで相手をデルバーだと勘違いする痛恨のミス。
2ゲーム目で広がりゆく海を3枚貼られ死亡。ここでようやくブルームーンと気付く。
3ゲーム目は悩んで土地1キープで相手は安定の広がりゆく海。
「(たのむ、土地来てくれ…)ドロー!(山)やった!セットランド!ゴブリンガイド!アタック!」(広がりゆく海がめくれる)「・・・・・アッイナズマッスカ、ジャアガイドハヤカレマシタ(オワタ)」
というわけで初めて参加したGPは5-3で初日落ちでした。
トロンや双子に有利がとれるようにしましたが殻・親和・デルバーが多くて前2つに相性がそこまでいいわけではないラクドスバーンでしたが、自分なりに頑張れたかなあと。
2日目行く方は頑張ってください。
1回戦 殻 ××
いきなりストレート負け。ウーズにひたすらゲインパンプされました。結構心折れる。
2回戦 ジャンド ○○
特に書くことがないくらいあっさり勝てた。
3回戦 グリクシスデルバー ○○
デルバーはお客さん…だったのですが、1ゲーム目は意外とライフを詰められて負けかける。相手のプレイミスがなければ負けてた。
2ゲーム目は相手がボブ死。
4回戦 トリコ(デルバー?) ○×○
1ゲーム目はこっちがブン回って勝ち。
2ゲーム目は刃の接合者が2体湧いてきて死ぬ。
3ゲーム目は再びぶん回す。
5戦目 感染 ○×○
1ゲーム目は相手が事故ってる間に大歓楽の幻霊を置いてライフを1点にする。終わり。
2ゲーム目はぬるキープで相手が3Tkillをかます。
3ゲーム目は相手がダブマリノーランドで投了。
6戦目 ハサミ親和 ××
実は親和と戦うの初めてでした。おかげでミスプレイ連発で後で見返すと2つとも勝ててるはずのゲームでした。練習不足がここにきて露わに。
7戦目 ジャンド ○○
1ゲーム目は3Tkill。
2ゲーム目も2T目に幻霊で詰める。
8戦目 ブルームーン ○××
1ゲーム目はブン回り。ここで相手をデルバーだと勘違いする痛恨のミス。
2ゲーム目で広がりゆく海を3枚貼られ死亡。ここでようやくブルームーンと気付く。
3ゲーム目は悩んで土地1キープで相手は安定の広がりゆく海。
「(たのむ、土地来てくれ…)ドロー!(山)やった!セットランド!ゴブリンガイド!アタック!」(広がりゆく海がめくれる)「・・・・・アッイナズマッスカ、ジャアガイドハヤカレマシタ(オワタ)」
というわけで初めて参加したGPは5-3で初日落ちでした。
トロンや双子に有利がとれるようにしましたが殻・親和・デルバーが多くて前2つに相性がそこまでいいわけではないラクドスバーンでしたが、自分なりに頑張れたかなあと。
2日目行く方は頑張ってください。
あっもうGPじゃん!何してたんだ!
2014年8月22日 MTGだらだらシールドで遊んでたらGPがやってきてしまいました。
一応GPTとかにも参加しましたが大した結果は得られず。
ノーバイですが参加します。せっかく神戸にいますしね。
初めて参加するGPになるんで楽しみです。
一応GPTとかにも参加しましたが大した結果は得られず。
ノーバイですが参加します。せっかく神戸にいますしね。
初めて参加するGPになるんで楽しみです。
M15マッドネスプレリリースいってきたよ
2014年7月12日 MTG赤選んだら見事に0-3したよ。
ゴブ花君つよかった。
でも召集で飛行トークン出す方がえげつなかった。
結構ゲインが多いので白黒ゲインがアーキとして成り立ちます。
あとはいつもの白青とか。黒緑をよく見ました。安息所→隕石→頂点捕食者でGG。
隕石シャレにならない強さ。緑の3/3で戻してもう二点えいって投げられて死ぬ。あと刺し傷やっぱり強いよアンコでいいよあれ。
まあそんな感じです。ふて寝します
ゴブ花君つよかった。
でも召集で飛行トークン出す方がえげつなかった。
結構ゲインが多いので白黒ゲインがアーキとして成り立ちます。
あとはいつもの白青とか。黒緑をよく見ました。安息所→隕石→頂点捕食者でGG。
隕石シャレにならない強さ。緑の3/3で戻してもう二点えいって投げられて死ぬ。あと刺し傷やっぱり強いよアンコでいいよあれ。
まあそんな感じです。ふて寝します
忙しさでかまけてたら
2014年7月4日 MTGいつの間にかM15フルスポが出てましたとさ。トホホ。
……ショックどこ?
面白そうだけどどうもピンとこないカードが多くて困ってます。
最近はCoCしながらウィクロスしてます。緑デッキ。
ボードゲームはNATIONSとかSeasonsとかVorpalsしてます。Seasonsとか7wondersとかドミニオンとかはそろそろ日本選手権ですね。
プレリは参加できそうですが、直後にテストがあるので死にそう。
……ショックどこ?
面白そうだけどどうもピンとこないカードが多くて困ってます。
最近はCoCしながらウィクロスしてます。緑デッキ。
ボードゲームはNATIONSとかSeasonsとかVorpalsしてます。Seasonsとか7wondersとかドミニオンとかはそろそろ日本選手権ですね。
プレリは参加できそうですが、直後にテストがあるので死にそう。
のんびりTRPG+コンスピしたり
2014年6月21日 MTGDX3、パラノイア、SW2.0と週三回ペースでTRPGしてます。おかげでマジック全然できてません。
最近やったのはコンスピ4人ドラフト。WUbで行って2位。今度は8人ドラフトする予定ですが場所が決まらず難航してます。やっぱり8人って難しい。
最近やったのはコンスピ4人ドラフト。WUbで行って2位。今度は8人ドラフトする予定ですが場所が決まらず難航してます。やっぱり8人って難しい。